あちゃ~
おはようございます!
挿し木で育ててたガジュマルの枝??葉っぱ??が
取れた!!??
先っぽが無くなっていた、、、、
とりあえずまだ先っぽが、綺麗な緑色だから日光当てて水をやって様子見しよう。
他のガジュマルは元気!!
この前、ダメな葉っぱを発見してその葉っぱだけ切った
切ってから2~3日は水でびしょびしょにしたティッシュをくっつけさせている。
効果があるのかは知らんけどww
葉っぱなどを切ったら白濁色の液体が出てそれをほっとくとアカンのは知っているから
白濁色の液体を吸うのと切り口の乾燥を防ぐ為に、
水でびしょびしょにしたティッシュを付けている
なんとなく関係のない幹にもしたwww
ガジュマルは初心者の方が始めるには良いかもっ!!
そこまで手間暇かかる観葉植物ではないから楽
ホームセンターの観葉植物の土と植木鉢あれば大丈夫やし!!
水やりも少しぐらい忘れても大丈夫やし!!
週1ぐらい?に霧吹きで葉っぱの表と裏に水をやって
土にも水をやる!!
週2になっても大丈夫!!
葉っぱの量や状態で剪定したらいいし!!
めちゃくちゃ楽!!
増やす時は気を付けることがあるけどそこまでやし
私がやった増やし方は、挿し木って方法で
太くなった幹を葉っぱはそのままで、幹から切って
幹の長さの3分1程度が浸かるぐらいの器に入れて日光が当たるところに置いて放置ww
1週間ぐらい放置すれば根っこが出てくるはずだから
そうなれば植木鉢に刺して、様子見ながら水やりをするだけ!!
根っこが出て来てなくても植木鉢に刺しても
成長することもある
成長しなく色も良くなければ失敗
植木鉢に刺す時の土は成長しやすいように
栄養度の高い土にして、ある程度成長したら観葉植物の土に変えた方が良いかもっ!!
動物と違って触れ合うことはできないけど
命を育てるのは同じ!!
触れ合う方が良いなと思うけど
責任を持てないかもしれないからやめておく
0コメント