久々に書く

おはようございます!

久しぶりの更新です。


書かなくなったのは

大きく3つありました。

・バイト探し

・入社

・体を慣らす

大きくこの3つがあるんですけど


その前に私の性格について書きます。


今まで調理や製菓の学校や仕事で

決まったレシピを覚えてそれを作ることをしていました。

自分でも接客が苦手意識があることは理解していて

黙々とコツコツとした仕事が好きなのです。


でも、苦手なままではアカンなと思ったので

飲食とは関係のない職種を探すことにしまし。


転職した理由は

・飲食とは関係のない業種に就くこと

・苦手を克服すること(少しでもいいから成長したい)

この2つです。


とりあえず、業種関係なく就活をして

決まったのがコールセンターでした。

苦手だけどコールセンターの評判は調べるときつそうだけど

やってみなきゃわからないし、、、と思ったので働きました。


机上研修ではそんない体やメンタルには変化なかったんだけど


OJTでお客様と実践的に研修する時に数々の問題がでました。

・仕事でも休みでも常に緊張する

・緊張で手や声が震える

・食欲が無くなる

・心臓の鼓動が落ち着かない

・寝付けない(1~2時間に1回起きる)

・平熱が36.0→36.5に高くなった

・気持ちは常に「継続すれば必ず自分の成長に繋がる」と思っていた


問題が出て来たけど続けた

初めのころより手や声の震えはマシになったと自分では思ってたんだけど

管理者の方たちから見たら、何も変わってないと言われた。

「自分で努力していると思うけど、周りからの評価が変わってなければ、何もしていないと同じ」

と言われた。

まぁ、その通りなんだけどキツイ。


でもこれで接客するとこんなに

自分の問題が出るんだとわかった

慣れるまで続けるのはいいかなと思ったんだけど

管理者から「早めの判断=早めの退職」を勧められた

だから辞めた


約1ヵ月いろいろ学べた


接客すると数々の問題が出る

黙々コツコツと何か作っている体を少し動かしている方が良いと思った


とりあえず、次は黙々コツコツと仕事をするものを探そう





はたポンとガジュマルの日常

はたポンと観葉植物ガジュマルの成長記録日記

0コメント

  • 1000 / 1000