台風が過ぎたので
おはがじゅまるー♪はたポンです!
台風が過ぎたので、今日久しぶりにガジュマルたちの剪定をしました!!
剪定基準は、適当ですww
葉っぱの形・大きさ・色・艶でカットする葉っぱを決めたり
枝・全体を見たりして決めたりした
ホンマは本当にカットする前に撮りたかったんだけど、
撮るのを忘れてしまった、、、。この写真は8月下旬のもの。
これを観ても葉っぱが多くて、重なっているところがある。
少し茶色くなっているものや形が変なものがあった。
これがカットした後。
めっちゃさっぱりした!!
カットした直後に白い樹液が出るけど、直ぐに水で洗えば大丈夫。
むしろ、直ぐに洗う方が良いってどっかで読んだ気がする、、。
確か、乾燥防止対策や防腐対策?
季節に関わらず、だいたいこのぐらいはカットしているかも、、。
剪定は1年に2~3回ぐらい?
土の入れ替えは、1年に1回かな、、。
水やりは、季節・時間によって変えている。
ただ剪定した時と土の入れ替えの時は、
最後に土と葉っぱに水をたっぷりやる
この時は受け皿を外してやるかな、、。
水と空気の入れ替えの為に
なんか思ったより、マル(挿し木②写真の中心にある小さい鉢)の成長が遅い気がする、、。
まぁ、葉っぱや茎の状態はそんなに悪くないから様子見やな、、。
#ガジュマル #ガマ(親株) #ガジュ(挿し木①) #マル(挿し木②) #観葉植物 #ガジュマル #親株 #挿し木 #癒し #趣味 #おっさん #オッサン #オヤジ #おやじ
0コメント