ガジュマルの紹介と③
おはがじゅまるー♪
今回はガジュマルのマルの紹介です。
マルは今年ガマ(ガジュマルの親株)からさし木で増やしています。
1週間は過ぎているのになかなかいい感じに育ってない気がする
まぁ、もう少し経過観察します。
一応観葉植物の土の虫が寄り付きにくいものにしたんだけど
今よく見たら、小さい石ばっかりに見えてきた
観てわかるぐらい葉の状態が悪くなって来たら
敷石や土すべて変えようと思う
さて、今回の話は日本全国で有名な洋菓子店での話と私の飽き性について話しますね。
洋菓子店ではバイトだけで約5年働きました。
家から近いこともあり、徒歩での通勤です
1年目は仕事が出来ず、残業ばかりで店長とチーフからよく怒られていました。
店長には、1人だけ残業が多いこのままでは会社を辞めてもらうこともありえる
と言われ、チーフからは仕事が遅いと言われ、私は怒られない方法はなにかと
探して見つけたのは、シフト通りに出退勤を押すことでした。
誰からも怒られない、会社は経費削減になる。一石二鳥と思い
辞めるまで自分の出退勤を調整していました。
2年目からやたらと他店にヘルプが多くなりました。
イベントの日に1日最高で4店舗回りました。
社員はどんな日だろうが休憩と喫煙時間を取る人で
イベントや繁忙期でもシフト通りにしか来ず
かなり店が回っておらず、そのイライラを私に当ててきました
3年目からは社員の仕事のほとんどをバイトである私に当ててきました
仕事が回ってない・ロス金額が多い・在庫が多いなどなど
4年目からは、仕事量が多すぎるから仕事が終わってからや休みの日に
自分のPCやスマホで日報と発注に関するExcelを作りデーターを取りまとめました
PCで売上金額の予想ができるようにしてからは、発注や在庫管理が少し楽になりました。
それでも毎月商品が変わる為、Excel更新がしんどくなってました。
このExcelのおかげで関西の店舗の中で1番ロス金額が低く、売り上げは2番目に多く
かなり利益が良い店舗でした。
しかも私が働いていた店は喫茶がなかったんですが、他の関西の店舗は喫茶がある店がある中で
良い成績だったと思う
辞める前に店長にこのExcelの使用方法などまとめて動画にして、渡したんだけど
たぶん使えこなせてないかなと思うww
バイトに社員の仕事を押し付け、時給も上がらず、
最後らへんは、ホンマに自分で何しているのかわからない状態だった
毎日何時でも
どうすれば人件費・ロス金額などを抑え
どうすれば売り上げを増やせるのかばかり
考えていました
なのでExcelには強くなりました!!
良い教訓を貰えたそれは
・自分の仕事をどうやれば簡略化できるのか
・勉強するのは大事だけど、何をしたいのかを明確にしてから勉強をする
この2点かな
今はしたいことが見つからず彷徨っている
うーん、話が長くなったので
飽き性のことは次回ということで、、。
申し訳ございません。
次回!私の飽き性と関心の無さについて、、では。
0コメント