ガジュマルの紹介と②
おがじゅまるー♪
私が育ているガジュマルの紹介パート②です。
今日はガジュマルのガジュです
3年前にガマ(親株)からさし木をして増やしました。
これは初めて増やそうと思って
ネットで調べてさし木と言う方法で増やしました。
無事にできるか不安で
ガマから2本で試しにしてみたら
2本とも徐々に新しい芽が出てきて、ホッとしました
今では2本とも幹が太くなってきて、いい感じになっています
私が次に働いた店は、世界で有名な小籠包専門店のお話です。
結論から言うとバイトと社員で我慢して約4年働きました。
オープンスタッフとしてバイトから働いたのですが
かなり忙しかったです。
バイトなんで時間は守られているのですが
注文を捌く量が、かなり多かったです。
まだこの時は店や仕事、社員に魅力があり
社員になったんですけど、社員になるとやはり全然違いました
仕事量が増え、始発から終電の日が続き
それでも繁忙期はそれでも間に合わなかったので
バイクで行き、電車を気にしなくなりました
少し経って異動となり他店に行きました
異動先は異動前の店舗よりも売り上げが低く
ゆったりしていました。
店の雰囲気が悪く、みんな愚痴ばっかりで、正直しんどかった
社長の友達だからと言って営業中に厨房見学があったんだけど
帽子しなかったり、それを隠そうと外から見えないように隠してた
繁忙期には本部から応援に来た人が、ホールの人に暴言で泣かせたり
厨房にも暴言を吐き、どうしても人出が足りず仕方がないとは言え
仕方がなかったけど、いない方が円滑に回っていた
この時から色々あって
やる気が無くなり、もう仕事がどうでもよくなっていた
この会社の社員になってから
出退勤はシフト通りで勤怠を切り、その他の時間は
自分が仕事が出来てないから、自分の責任と思い
出退勤を切らなかった
仕事が間に合わなくても、とりあえずお客様に迷惑がかからなければいいやと
仕事が回らないから早く来たり、遅くまで居たりすることをやめた
でも、
先輩から最低でもシフトの2時間前には来い!!
帰りは夜のピークが終わるまで居ろ!!
まぁ、1番下っ端だけど。。。忍耐が無いとか言われても
仕方がないとは思う
でも私にはきつかった
この時に20歳過ぎて初めて、大量服薬(OD)をした
他の自傷で見えない隠れる所にはしてた
上司からは仕事面ではフォローするからどう?
とかの話はあったけど
先ず「仕事」をする気が無かったから辞めた
とても私は弱い人間なのです。
ブログや日記を書くのが苦手なのは
【今日や昔の出来事を思い出して記す】
思い出すと嫌なことも思い出すから苦手なんだと
今、認識できた
こうやって書いているけど
書き終えるまでにかなりの時間がかかっている
ちなみに今回のは2時間かかっているwww
PCでのキーボード入力やExcel作業は好きだけど
はぁ~、いつまで続くのやら。。
私、極度の飽き性なんだよねwww
次回ガジュマルのマルの紹介と次の仕事と私がどれだけ飽き性かと言うことを書きます
0コメント